牛の気持ちを読むお産管理 デーリィジャパン様にて連載中(6月号)

ウシとヒトとの関係

ウシ(品種を表す際にはウシと表記します)の家畜化は紀元前 8000 年ごろと考えられています。今からですと、1 万年前ということになります。ちなみに、家畜化された順番だと、イヌが 10 万年前、ヒツジやヤギが 1 万 2 千年、次いでウシということになります。西アジアに生息していた大きな角を持つオーロックスが最初に家畜化されたウシと考えられています。野生のウシは体格も大きく(体長 2m、体重 1t)ヒツジやヤギに比べて力も強いので家畜化が遅れたようです。ウマはさらに 5 千年後に家畜化されています。ゾウは小さい子象を捕まえて人に慣らす飼育管理をしているので家畜化とは言わないそうです。ゾウは家畜ではないとするとウシは家畜化された動物の中でも最大級となります。ウシ
の家畜化とはいっても、当初は農耕を手伝う使役牛としての用途から雄牛が用いられ、雌牛から搾乳が行われるようになってからは 5 千年ほどの歴史となるようです。

続きは下記ボタンからご覧ください。

詳しい掲載記事はこちら

 

 

アーカイブ

月を選択

最近の記事

  1. 登録されている記事はございません。
PAGE TOP